ホーム » スタッフブログ
2020/12/02:ご安全に(ロ_ロ)ゞ
先週金曜日(2020年11月27日)合同パトロールでした。 今年は労働災害が多い一年でした… 幸い弊社は大きな災害は無い一年でしたが、 パトロールはとても気合いが入っている様に感じます! 来年は一年間無事故を目標に安全第一で仕事に励みたいですね!! ご安全に(ロ_ロ)ゞ | ![]() |
投稿者:fukudadoboku
2020/12/01:かわいい系の求人ポスター作成しちゃいました〜(´▽`)
![]() |
一緒に可愛いお庭造りしてみませんか〜(o´∀`o)
当社のエクステリア部門は女性の採用に積極的に取り組んでおります!
設計&営業は女性中心におこなっており、女性目線の優しい設計と接客がお客様にも
大変好評となっております!
是非、一度エクステリア施工に興味のある方は会社見学や説明を致しますので、
お気軽にお問合せ下さいませ〜。
詳しい求人の内容はハローワークに掲載しておりまーす!
投稿者:fukudadoboku
2020/11/29:伐採工事進んでます〜(≧∇≦)
一般家庭向けの草刈り作業の他に休耕田畑や林、山林、道路脇の木や草の草刈り、
伐採作業も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ〜(o゚▽゚)
投稿者:fukudadoboku
2020/11/28:ペーパーコンクリート施工
![]() | スタンプコンクリートの一種のペーパーコンクリートを施工致しました〜(´▽`) パッと見…タイル!? っと思えるような仕上がりになりました〜(ノ´∀`)ノ タイルを貼るのも素敵ですが、汚れが目立ちにくいメンテナンスフリーのペーパーコンクリートで、施工するもお勧めですよ〜(o´∀`o)、 |
投稿者:fukudadoboku
2020/11/20:表札?!モルタル造形で♪
2020/11/19:DOBOKU班のPRポスター
![]() | ![]() |
栃木市のサンプラザで高校生を対象とした面接会を行います!
その時に少しでも弊社に興味をもって頂ければと思い、DOBOKU班のPRポスターを作成致しました〜!
測量している立ち姿。
機械操作をしている真剣な眼差し!
掃除している姿。
どれもポーズをとって頂いた訳ではなく、いつも通り、ごく普通の普段の作業風景です!
道路や建物を作り上げる事は大変な作業ですが、作り上げた時の達成感は他の仕事ではなかなか味わえない職業です!
『達成感を求めて、将来、仕事をしたいと思う方』は是非、福田土木にご説明を聞きに来て頂けたらな〜っと思っております〜(´▽`)
投稿者:fukudadoboku
2020/11/19:よくあるご質問/Q&A
2020/11/15:モルタル造形PR動画公開です!
![]() | YouTubeにてモルタル造形の動画を公開致しました〜(´▽`) 化粧ブロックのシンプルな門袖が… 中世のヨーロッパの崩れかけたお城風にリニューアル致しておりまーす(o^-^) |
投稿者:fukudadoboku
2020/11/15:事務所リニューアル工事おこなっておりまーす☆
モルタル造形で事務所前の門袖をリニューアル工事中です(≧∀≦)
どんな風に事務所が生まれ変わるのか楽しみです!
弊社では2020年11月から本格的にモルタル造形の施工を開始致しました〜(´▽`)
是非気になる方は外構相談を無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ(≧∀≦)
どんな風に事務所が生まれ変わるのか楽しみです!
![]() 施工前はシンプルな門袖も… | ![]() えっ!?石!? と思えるような仕上がりに(゚ロ゚屮)屮 |
是非気になる方は外構相談を無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ(≧∀≦)
投稿者:fukudadoboku
2020/11/14:新しい工事が始まりました〜。
![]() |
永野川の工事が今週から始まりました〜。 ユンボ2台で伐採作業からです! 何で木を切らなくちゃ行けないの?!自然破壊だ!と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。 何故、河川に生えている木を切らなくてはいけないのかには理由があります。 ・河川に生えている樹木が洪水時の川の流れを阻害(悪く)し、上流の水位が上昇します。そして、川底に土砂が堆積し、さらなる流れの阻害を誘発してしまいます。その結果、堤防等が急激に削られる恐れも有り、最悪堤防の決壊、河川の氾濫に繋がってしまう恐れがあるからです。 |
投稿者:fukudadoboku
2020/11/13:とちマリに登録致しました。
2020/11/13:とっても幻想的(o´∀`o)
![]() |
マンホールです〜☆
ありがとうございます!!
投稿者:fukudadoboku
ホーム » スタッフブログ